お子さんの歯並びが気になったことはありませんか。もしも「もう少しきれいに並んでいたほうが…」と思ったら、かかりつけの歯科医院で相談してみてください。歯列矯正は大人になってからもできますが、子どもの頃に済ませておくこともよい選択です。
■歯並びは健康や生活に影響が出ることもある
「乳歯がまだ残っているのに歯列矯正をするの?」と考える親御さんも多いかもしれませんが、お子さんの歯並びの状態によってはしたほうがいい場合もあります。
歯並びが乱れていると磨き残しが多くなり、むし歯や歯周病の原因になりかねません。また、永久歯が生えてくる部分を塞いだり、逆に余分な隙間ができてしまったりする場合には、永久歯の歯並びにも影響が出てしまいます。
ほかにも「咬み合わせが悪くなる」「上手に発音しにくくなる」「お子さんが見た目にコンプレックスを持つかもしれない」といった心配もあります。
実際に歯列矯正をする、しないは各ご家庭の判断によりますが、歯並びが気になったら早めに歯科医と相談し、歯列矯正について理解や知識を深めてみてはいかがでしょうか。
■一期治療、二期治療で成長とともに美しい歯列を整える
子どもの歯列矯正は成長とともに段階を踏んで進めていくため、長い時間がかかります。多くの歯科では「一期治療」「二期治療」と二段階に分け、段階に応じた方法や装置を使うことが一般的です。
一期治療ではあごの歪みを整え、永久歯が正しい位置に生えてくるようにスペースを確保します。治療というよりは誘導の段階と言ってもいいでしょう。できるだけ歯を抜かずに歯並びを整えられる可能性が高くなります。
二期治療ではすべての歯に装置をつけ、本格的に歯並びを整えていきます。
一期治療、二期治療ともに長い時間がかかることは確かです。定期的な通院も必要になり、スケジュール調整も必要になるでしょう。親御さん、お子さんともに大変かもしれませんが、「きれいな歯並びになろう!」と励まし合い、モチベーションを維持して乗り切っていきましょう。
また、分からないことや疑問があれば担当の歯科医に相談しましょう。不明な点があるまま治療を進めても、「大丈夫なのか」「本当に整えられるのか」と不安になり、モチベーションの維持が難しくなります。
■子どもの歯列矯正は家族でじっくり取り組んで
子どもの歯列矯正は一朝一夕で完了することはありません。どうしても長い時間がかかるため、家族全員で協力し合い、じっくり取り組むことが重要です。モチベーションを大切にしながら進めていきましょう。