歯の豆知識

虫歯はうつる?お家の人が気を付けたい子どもの虫歯予防

虫歯の原因は虫歯菌です。生まれた頃には虫歯と無縁だったお子さんも、いつしか歯の状態を気にする年頃に。お家の人はしっかりデンタルケアをしてあげているのではないでしょうか。

それなのに自治体の歯科検診や学校の検診で虫歯を指摘され、「あんなに気を付けていたのに!」とショックを受けたお家の人も多いでしょう。

実は虫歯は「親から子へうつる」と言われています。どんな仕組みでうつってしまうのでしょうか?

■大人が注意を!子どもにうつる虫歯菌

「親から子にうつる」と言われていますが、実際は「周囲の大人からうつる」と考えたほうが良いでしょう。

生まれたばかりの頃には虫歯に無縁なお子さんですが、何らかの理由で大人が持っている虫歯菌が口に入ってしまうと虫歯になりやすい口腔環境になってしまいます。

・食器の共用

・食べ物の口移しや噛み与え

大人から子どもへ虫歯菌がうつってしまうのにはこのような理由があります。お箸やスプーンを洗わずに共有すると、付着していた虫歯菌が口の中へ入ってしまいます。また、離乳食の時期に見られる食べ物の口移しや噛み与えなど、唾液からも口中の虫歯菌が移動する原因になっているのです。

「いつも歯を磨いているから大丈夫」と思う大人の人もいるかもしれませんが、それだけではなかなか防げないのも事実です。食器の使い方や食べかたにも万全に注意して、虫歯菌からお子さんを守ってあげましょう。

■とくにうつりやすい時期がある?

大人から虫歯菌がうつってしまいやすくなるのは、お子さんの乳歯が生え始める頃だと言われています。可愛いらしい乳歯に早速虫歯菌がついてしまっては大変です。この時期はとくにうつさないように気を付けたいですね。

また、31ヶ月まで(2歳半あたり)も要注意です。乳歯が生え始めてからこの時期までは、虫歯菌がうつりやすいのです。この頃になったら小児歯科に行き、定期検診で虫歯チェックをしてもらうのもおすすめですよ。

 

■大人も進んでデンタルケアを

子どもに虫歯菌をうつさないためには、大人が自分の口腔に気を付けることも大切です。

  1. 菌が移ったからと言っても必ず虫歯になるというわけではありません。虫歯が一つ有ると他に移るということもありません。
  2. 大切なことは、定期的に歯科検診を受け、虫歯や歯周病の早期発見に繋げましょう。

どちらも早めに治療してしまえば、何回も歯医者に通わなくても良いメリットがあります。また、歯の磨きかたの指導やフッ素塗布をしてもらうのも良いですね。

お子さんも一緒に歯を磨いたり、検診に来たりと、デンタルケアを家族の思い出にするのも素敵です。楽しみながら適切なデンタルケアをして、みんなで健康な歯を保ちましょう。

  • 電話でのお問い合わせ
  • アクセス
  • WEB初診予約